家の蜘蛛、画像で見る種類と駆除方法

スポンサードリンク

家で蜘蛛をみるのは珍しいことではありませんが、何この蜘蛛?家に出ても大丈夫?と不安になってしまうことってありませんか?

形が変だったり、異様に大きい蜘蛛が出るとパニックになってしまう人もいるのではないでしょうか。

そんな場合は画像で確認できると安心しますよね。

今回は、家に出る蜘蛛の種類の画像と退治方法を紹介します。

※蜘蛛の画像を掲載してありますので、抵抗がない方にはこの記事をオススメしません!!

家に出る蜘蛛の種類

家の中に出る蜘蛛の種類は、主に2種類になります。

1つめが「アダンソンハエトリ」という蜘蛛です。

出典:PIXTA

家の中でこの蜘蛛を見ても怖いというイメージはなく、なかには可愛いと思っている人もいると聞きます。

私は虫は苦手なのですが、この蜘蛛が家に出てもビックリするということはありません。

理由は、アダンソンハエトリの体長は、雄で5~7mm雌でも6~9mmで1cmも満たない大きさと、チョコチョコ・ピョンピョンとコミカルな動きをするからです。

アダンソンハエトリは、主に家屋に生息していて、肉食性で昼に行動する昼行性の蜘蛛になります。

一般的な蜘蛛は巣を作るのですが、アダンソンハエトリは巣を張らずに徘徊してエサを探し捕獲します。

このエサなのですが、主に害虫(ダニ・小バエ・赤ちゃんゴキブリなど)をエサとしているので、私たちにとっては益虫になります。

そして残りの蜘蛛が「アシダカグモ」です。

ashidakagumo
出典:https://rr.img.naver.jp/

この蜘蛛はひと目みると恐怖にかられる人は多いと思います。

遭遇すると一瞬金縛りにあったかのように立ち止まってしまいます。

大きさは日本でも一番大きいといわれている蜘蛛で、雄で10~25mm雌で20~30mmで足をあわせると100~130mmにもなります。

姿もグロテスクで大きいので、虫が苦手な人には恐怖でしかありません。

そして恐ろしいことに、動くスピードが半端なく速いんです。

私も一度家の中で遭遇したのですが、こんなに大きな蜘蛛がビュッと動いた時は恐ろしくて一瞬金縛り状態になってしまいました。

しかし、この大きくて恐ろしい「アシダカグモ」なのですが、本当はとても臆病な蜘蛛で、私たちに危害を加えようなんて少しも思っていないのです。

私たちに気づかれないように物陰にソッと隠れているだけなんです。

では、どうしてその臆病な蜘蛛が家の中に住んでいるのかというと!

エサを求めに家の中に侵入しているのです。

アシダカグモもアダンソンハエトリと同じで、エサは害虫(ゴキブリ)なんです。

ゴキブリが主食なので、家の中にいるというわけです。

この2種類の蜘蛛は、どちらも私たち人間に危害は与えませんし、毒ももっていないので安心?してくださいね。

スポンサードリンク

家に出る蜘蛛の退治方法

家に出る蜘蛛は、私たちにとって益虫なので一緒に共存すればいいのですが・・・。

でも蜘蛛の嫌いな人にとっては共存なんて恐ろしくて考えたくもないですよね。

そんな人のために蜘蛛の退治方法も紹介しておきますね。

私も蜘蛛は嫌いなのですが、退治するには「殺虫剤」が一番です。

それも蜘蛛専用の殺虫剤は効き目がよく家に常備しておくと、いざ蜘蛛に遭遇した時の強い味方になってくれます。

そして予防対策として、家の中を綺麗にし害虫が発生させないように心がけると、蜘蛛もエサがないとわかり出て行ってくれると思います。

スポンサードリンク

蜘蛛を退治しないとどうなる?増える?

蜘蛛も卵を産みますから、そのまま退治しないと増える可能性はあるのではないでしょうか。

蜘蛛が大量に発生してしまうといくら蜘蛛が大丈夫の人でも、少し気味が悪くなりますよね。

対策としては、上記と同じ内容になってしまいますが、家の中を蜘蛛たちの過ごしにくい空間にして追い出すしかないと思います。

害虫が発生しない綺麗な空間にし、蜘蛛が嫌いとされている「ペパーミント・ユーカリ」などの香りの芳香剤を置いてみるのも効果があります。

バルサンなども効果があると聞いたことがあるので、気になる場合は試してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク