インフルエンザ予防接種の効果は?WHOの見解

スポンサードリンク

インフルエンザの流行する季節になりましたね。インフルエンザ予防接種を受けるほうが良いのですが、予防接種の効果については疑問の声もあるようです。今回は、WHOの見解についてご紹介します。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種の効果

体温計 薬 風邪

インフルエンザワクチンを接種することで、インフルエンザウイルスへの抗体ができ、約50~60%の発症を減少させるといわれています。
また、成人の場合、感染したとしても重症化するのを約70%減少させることが分かっています。

スポンサードリンク

WHOは効果ないと発表?

風邪 くしゃみ 鼻水

インフルエンザ感染を防ぐための予防策として、ワクチンを接種する人も多いですが、実は感染予防の効果はほとんどないとの指摘があることをご存知ですか?

厚生労働省の見解はこちらの記事でも紹介しています。

厚労省のホームページでは、感染について『ワクチンはこれを完全に抑える働きはありません』、発症については『抑える効果が一定程度認められています』、重症化については『特に基礎疾患のある方や御高齢の方では重症化する可能性が高いと考えられています。

ワクチンの最も大きな効果は、この重症化を予防する効果です』と掲載しています。

世界保健機関(WHO)のホームページでも、インフルエンザワクチンについて『感染予防の効果は期待できない』と認めています。

WHOの見解としては、感染予防の効果は期待できないけれども、発症や重症化を抑える効果はあるとしています。

ちなみに、その発症予防効果は、
高齢者で40~45%、
乳幼児で20~50%、
成人では20~30%です。

スポンサードリンク

インフルエンザ予防接種の時期や料金

インフルエンザ予防接種費用 注射

2016年~2017年シーズンは、早くも10月にインフルエンザウイルスへの感染者が確認されました。

例年なら12月から2月の寒さ厳しい時期にピークを迎えるインフルエンザですが、今シーズンはすでに感染者が確認されていることからも、早めの準備が必要なようです。

事実、多くの医療機関では、10月1日から予防接種を始めています。

インフルエンザワクチンは接種してすぐに効果が期待できるものではありません。インフルエンザウイルスの抗体ができるまでに1~3週間かかります。

通常、流行する時期の1~2か月前に接種するのが理想的であると考えられており、例年ピークを迎える1~2月には抗体ができているように、1~2か月前となる11~12月には予防接種を受けておくことが大切です。

生後6か月~12歳までの子供の場合、インフルエンザワクチンは2回の接種が必要であることから、それらを逆算して日程を考慮しなければなりません。

10月下旬から11月初旬までには、1回目を済ませておきましょう。

今シーズンはピークが少し早い時期になりそうなので、流行前までに免疫をつくりたいのであれば10月中~下旬に、ピークに合わせるのであれば11月上旬~11月末までに完了しておきましょう。

インフルエンザの予防接種の効果は、約半年持続されるといわれています。
抗体ができると、その後徐々に減少しながら約半年間持続します。

受験を控えているような場合、受験日に合わせた日程を考慮する必要もあります。インフルエンザのピークに合わせるか、受験日に合わせるか、優先順位を考慮しながら、主治医と相談してスケジュールを立てましょう。

インフルエンザワクチンの料金は、医療機関が独自で設定できるものなので、医療機関によって異なります。

今シーズンの予防接種の相場は、6か月~13歳未満では2回接種を合わせて6,000~7,000円、13歳以上では3,000~5,000円程度、65歳以上の高齢者では、無料~2,000円程度となっています。

安いからと言って効果に差はありません。各医療機関に問い合わせ、価格の比較をしてみましょう。

スポンサードリンク