ここ最近は、日本も四季が安定しないようになってきました。
ゲリラ豪雨や春に大量の雪が降ったりと、なんらかの異常気象が当たり前のようになって来ていますよね・・・。
先日、GWを前に庭の草をむしろうと外に出ると、早くも蚊に刺されてしまいました。
蚊ってこんなに早く出るものかしら?と、思った知恵ばあです。
さて、蚊が出る季節になると、家の中で蜘蛛を良く見かけるようになります。
みなさん、家の中で蜘蛛を見かけたら、どうしていますか?
※蜘蛛の画像を掲載してありますので、抵抗がない方にはこの記事をオススメしません!!
目次
白い小さい蜘蛛が出た!?
春先~夏にかけて、家の掃除をしていると、とっても小さな白いくもを見かけることがあります。
これは、まさに生まれたばかりの蜘蛛の赤ちゃん。
一匹見ると、近くに同じような蜘蛛がいることも多いですよ。
こちらのイラストは、巣を貼る蜘蛛の種類です。
出典:https://kotobank.jp
小さいうちは見分けが付きませんが、白っぽい蜘蛛で家でよく見かけるのは、イラストの左下にある「イエユウレイグモ」かもしれません。
大人になると足が長くなり、部屋や廊下の隅っこに巣を張ります。
細長~い足が特徴で、ちょっとガガンボに似た見た目で知恵ばあは苦手です^^;
あまりにも数が多い場合は困りますが、出来れば見逃してあげるのが良いでしょう。
多くの場合、家に住みつく蜘蛛は害虫を食べてくれる、人間の良きパートナーになるからです。
「イエユウレイグモ」も、ダニやコバエを捕食してくれる、
優秀なハンターなのですよ。
スポンサードリンク
黒くて小さい蜘蛛は、ハエトリ名人
さて、白くて小さい蜘蛛と並んで、よく見かけるのが黒く小さいこちらの蜘蛛。
引用元:f.hatena.ne.jp
これは、「アンダンソンハエトリグモ」といいます。
巣をはらず、ぴょんぴょん飛び跳ねるような動きが特徴です。
その名の通り、ハエや蚊を捕食する優秀なハンターです。
日本にはおよそ180種類も生息していて、
世界では4000種類にもなる、蜘蛛の中ではメジャーな存在。
明るいところが好きなので、日中に部屋で見かけることがあるでしょう。
手足の長い蜘蛛に比べて、コロンとした見た目もかわいいですよね。
こちらも、家で見かけたらなるべくそっとしておきましょう。
人間に危害を加えることはありませんから。
スポンサードリンク
最強のハンターは、体も大きい!
家に住みつく蜘蛛の中で、
最強のハンターと言われているのが「アシダカグモ」。
こちらは、大人の手のひら以上のサイズにもなる、かなり巨大な蜘蛛です。
ちょっと控えめサイズでも、こんな感じ↓
グロテスクな見た目から、初めて家の中でみたら飛び上がってしまうかも…?
でも、人間の天敵であるアイツを捕食してくれる頼もしい存在です。
これに関してはこちらの記事で書いていますので、是非お読みくださいね。
スポンサードリンク
蜘蛛を退治すると害虫も増える?
さて、イエユウレイグモもアンダンソンハエトリグモも、家に住まう害虫を駆除してくれるありがたい存在。
でも、蜘蛛はどうしても苦手!という方もいることでしょう。
そういった方も、できれば殺生せずに、外に逃がしてあげてくださいね。
でも、蜘蛛を退治してから、害虫を良く見かけるようになったという話も聞きます。
蜘蛛は臆病で人間には悪さをしませんから、できれば共生してあげてほしいものです。
蜘蛛の退治方法 来なくするには?
それでも、蜘蛛が苦手でどうしても退治したい方もいらっしゃいますよね。
巣を貼っているクモに関しては、巣の状態でゴキジェットなどを噴射して退治しましょう。
巣を離れると、意外と素早く見失ってしまう場合があります。
また、蜘蛛自体を家に寄せ付けないようにするスプレーも売っています。
あまりにも家に蜘蛛がたくさん出る場合は、こういったスプレーを使うのもよいかもしれません。
有名な商品はこちら。
アース 蜘蛛の巣消滅ジェット
[amazonjs asin=”B001TM6F7A” locale=”JP” title=”アース製薬 クモの巣消滅ジェット 450mL”]直接クモに噴射して、退治することもできます。卵にも効果アリ。
そのほか、複数メーカーから商品が出ていますので、薬局で探してみるもの良いでしょう。
また、こういった薬剤を使いたくない方には、木酢液がオススメ。
蜘蛛は木酢液の臭いが嫌いだそうで、近寄りにくくなります。
そのほか、ハーブではミントも効果的^^
栽培も簡単ですので、プランターや花壇で、家のまわりにミントを育ててみてはいかがでしょうか?
ミントの種類やオススメの使い方、育て方はこちら
料理や飲み物にも使えるので、一石二鳥かもしれませんね♪