ひょっとして、買った野菜をそのまま冷蔵室に入れていませんか?
それはちょっと勿体無いことをしていますよ!
野菜は正しく保存すれば、通常より美味しく食べれる期間がぐーんと伸びるのです。
野菜を長持ちさせる正しい保存方法!
野菜といっても、その種類は沢山ありますよね。
ということは、それだけ適切な保存方法も違ってくるという事です。
今回は、野菜の中でもキャベツ・大根・万能ネギの3つの野菜の保存方法をご紹介します!
キャベツ
サラダとして、彩り用の盛り付けとして、スープに少し、などいろんな場面で大活躍するキャベツ。
1玉購入して、数日かけて使い切るといった家庭も多いかと思います。
正しく保存することで、数日後も美味しく召し上がれますよ♪
- キャベツの保存方法
- 芯をくりぬきます。
- 濡らしたキッチンペーパーをくりぬいた箇所に詰めます。
- キャベツを濡らしたキッチンペーパーで包みます。
- ポリ袋に入れて、冷蔵庫に入れます。
※この時、ポリ袋の口は開けたままにしましょう。
この方法で、おおよそ1カ月ぐらいは持ちます。
また冷凍保存になりますが、すぐ調理できる様に作り置きしておくことも可能です。
作り方は簡単♪
- 作り置きキャベツ(冷凍保存)
- 使いたい用途のサイズに切って、洗ったあとに水を切ります。
- ジップロックに入れて、そのまま冷凍室にいれるだけ。
スープに入れる場合は、凍ったままお鍋に入れるだけなので、使い勝手がいいですよ~。
しかし、キャベツ特有のシャキシャキ感が消えてしまうので、スープとして使用するのがオススメです!
冷凍キャベツは2ヶ月ほど保存できます。
スポンサードリンク
大根
次は大根です。
こちらも大きいので、1回では食べきれない食材ですね。
大根は大きいので、そのまま保存してしまうと、冷蔵庫の中を独占してしまいます。
そこで、3等分くらいに切って保存するようにしましょう。
- 大根の保存方法
- 大根を3等分に切る。
- 切った大根をラップでしっかり包み、冷蔵庫に入れます。
この方法で、大よそ2週間は保存できます。
また、キャベツと同様、用途別に冷凍保存もできます。
- 作り置き大根(冷凍保存)
- 使いたい大きさにカットします。
- ジップロックに入れて、そのまま冷凍室へ入れるだけです。
大根は、冷凍すると本来持っている水分が抜けてしまうので、シャキシャキ感がなくなってしまいます。
チエばあは、お味噌汁やおでんなどの煮物に使用するようにしています。
特に煮物に使用すると、冷凍大根の方が味がしみやすく美味しく食べられますよ♪
長期保存も出来ますし、一石二鳥ですね♪
万能ネギ
万能ネギは、料理のちょっとしたアクセントになりますよね。
- 万能ネギの保存方法
- そのまま新聞紙に包み、野菜室に入れてましょう。
約1週間は保存することが出来ます。
また、刻んですぐ使える形にして保存しておくのも便利です。
- 刻みネギの保存方法
- 刻んだネギをタッパーに入れます。
- キッチンペーパーで蓋をします。
- 裏返しにひっくり返して、冷蔵庫に入れましょう。
キッチンペーパーにネギの水分がつき湿ったら交換の合図です。
1~2週間は保存が可能です。
刻んだネギでしたら、タッパーかジップロックに入れて冷凍保存することもできます。
この方法だと、かなり長い期間保存ができるのでオススメです。
冷凍したままお味噌汁などに入れても大丈夫ですが、風味は少し落ちてしまいます。
[amazonjs asin=”B00ZOAIJV8″ locale=”JP” title=”ジップロック フリーザーバッグ M 45枚入”] [amazonjs asin=”B00HRN7WIG” locale=”JP” title=”ジップロック スクリューロック 保存容器 カラーアソート 7個入 (青色3枚・赤色2枚・黄色2枚)”]スポンサードリンク
まとめ
今回は、一回で使い切れない野菜の保存方法をご紹介しました。
ご紹介した方法をぜひ試して、美味しく無駄なく野菜を味わってくださいね!