小麦粉の賞味期限切れは捨てるべき?未開封なら大丈夫!?

スポンサードリンク

小麦粉は、多くの家庭で常備されているもの。
でも、家庭によって使い方や使う量は大きく違いますよね。

あまり小麦粉を使うことがない家庭だと、使い切らずにずっと残っていたり…。
そしていつのまにか賞味期限が切れてしまっている、なんてことも多いでしょう。

ところで、小麦粉の賞味期限が切れたものは、もう使っちゃダメなんでしょうか?
開封したものならともかく、未開封なら大丈夫なのでは…?

今回は、気になる小麦粉の賞味期限切れについて検証してみました。

そもそも賞味期限って何?

消費期限との違い

「賞味期限」と「消費期限」は、どちらも農林水産省のガイドラインを元に、メーカーが設定しているものです。

賞味期限」とは、適切な保管のもと、美味しく食べられる期限のことを言います。

一方「消費期限」とは、適切な保管のもと、安心して食べられる期限のことを言います。

小麦粉の賞味期限

一般的な小麦粉の賞味期限は、未開封状態で、強力粉が製造後6ヶ月、薄力粉と中力粉が製造後1年と設定されています。

もちろん開封後は、期限内であってもできるだけ早く消費することがおすすめされています。

スポンサードリンク

賞味期限切れの小麦粉

 

賞味期限が切れたらどうなる?

賞味期限は美味しく食べられる期限なので、期限が切れても食べられないわけではないです。
でも、賞味期限のほとんどの場合、未開封の時という前提が…。

開封した場合は、期限内であっても「出来るだけ早く」とか「冷蔵庫に保管」といった文言が加えられていて、必ずしもその期限まで美味しく食べられるという保証はないんです。

小麦粉は特に、この部分が重要になってきます。

賞味期限切れの小麦粉はいつまで食べられる?

マダニ

賞味期限が切れた小麦粉を食べる際に注意しなければならないのは、実際に小麦粉が傷んでいるという危険はもちろんですが、何よりも虫の害です!

特にホットケーキミックスのような甘味成分などが含まれている小麦粉は、ダニの大好物!

ダニはとても小さな生き物なので、開封後にしっかり閉じていても入り込んでいる恐れがあります。

未開封であっても、ダニならビニール袋を食い破ってしまうなんてこともあるんですよ。

小麦粉に混じった虫を食べてしまったら…

もしも小麦粉の中に混じっていたダニを誤って食べてしまった場合、アレルギー症状を発症する可能性があります。

かゆみやじんましん、腹痛を起こしたり、場合によっては「アナフィラキシーショック」を起こす人もいるんです。

アナフィラキシーショックを発症すると、呼吸困難や意識低下、さらには命に関わることもあるのでとても危険です。

スポンサードリンク

賞味期限切れの小麦粉どうする?

賞味期限切れの小麦粉は捨てるべし!

賞味期限が切れた小麦粉は、常温保存していた場合、ダニによるアレルギーの危険があるので諦めて捨ててしまいましょう。

冷蔵保存していた場合は、小麦粉の状態を確認してみましょう。
小麦粉は、湿気を吸い込んだまま放置しているとカビを発生させる可能性があります。

また、水分の影響で腐ってくることもあるので、見た目や触覚、色やにおいなどをしっかり確認しましょう。

とはいえ、保存方法に限らず、賞味期限が切れた小麦粉は無理して食べるより、諦めて捨ててしまった方がいいかもしれませんね。

賞味期限切れの小麦粉の使い道

食べない方がいいと分かっていても、このまま捨てるのはもったいない…。

そんな場合は、お掃除に活用しましょう!

小麦粉はとても細かな粒子なので、細かな汚れにも付着して、一緒に拭き取ることができます。

また、土鍋を買った時は、まず水で小麦粉を溶いて土鍋で煮立たせると、土鍋が割れにくくなって長持ちするんです。

その他にも、小麦粉から粘土を作って子どもと一緒に遊ぶという使いみちも!

チエばあ
食べられなくなった小麦粉も、いろんな方法で活用してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク