これからますます寒くなる時期になりますね。
カサカサ乾燥や静電気、インフルエンザや感染症など、私たちにとって心配事が増える季節です。
そんな現代人の生活をサポートしてくれる強い味方が加湿器!
でも置き場所によっては、その能力が効果的に発揮されないことも!?
効率的に加湿器を使うポイントを知っておくと便利ですよ!
加湿器は部屋のどこに置くのが効果的?
インフルエンザウィルス対策や美肌効果など、何かと頼もしい加湿器ですが、実は置き場所を間違えると、その能力が効果的に発揮することができません。
加湿器を効果的に使うためには、置き場所に注意しましょう。
まず、加湿器は部屋の真ん中に置きましょう。
これで、部屋全体を均等に加湿することができます。
とはいえ、部屋の真ん中に加湿器を置くなんてむずかしいですよね。
その場合は、部屋の中で空気の流れがある場所に置きましょう。
湿気が空気の流れに乗り、部屋全体が加湿されるようになります。
加湿器を置いた時、壁や家具、カーテンに加湿器から出る水分が当たっていませんか?
加湿器からの水分が当たって湿ることで、カビや結露の原因となり、壁紙や家具などが傷んでしまいます。
また、換気扇の近くで加湿器を使用するのも避けましょう。
湿気が部屋中にいき渡る前に、室外へ排出されてしまうからです。
加湿器は、床には置かず、ある程度高さがある場所に置きましょう。
冷気は重く、床付近に溜ります。
床周辺の温度が低くなるため、加湿器を床に置いていると、湿度が高いと認識し、加湿量をおさえてしまいます。
加湿器を高さのある場所に置くことで、上方向に加湿を行き渡らせたり、加湿器の温度センサーが有効に働き、十分な加湿ができるのです。
70~100㎝ほどの高さ、腰の位置より上に置くといいですよ。
また、エアコンの風が当たらない場所を選ぶことも大切です。
エアコンの風が直接加湿器に当たることで、加湿器の温度センサーが狂い、加湿能力に悪影響をきたします。
直射日光の当たる場所や、テレビなどの電化製品からも、できれば離して置きましょう。
スポンサードリンク
加湿器にはこんなにいいことが!
少し前の加湿器は、水を入れたタンクが重く、持ち運びが不便なものばかりでした。
最近のものは、持ち運びが簡単なコンパクトなものや、ペットボトルを利用した卓上型のものなど、気軽に使えるものが増えてきています。
ところで、部屋を加湿することで一体どんな効果があるのかご存知ですか?
ウィルス対策や美肌のためとよくいわれていますが、加湿器の実際の効果を知る人は少ないのかもしれません。
寒くなると脅威となるのがインフルエンザです。
インフルエンザウィルスの生存率は、乾燥していると高くなり、高温多湿な環境では低下すると言われています。
乾燥していると喉を痛めてしまい、さらにウィルスに感染しやすくなります。
加湿器で部屋を潤すことで、私たちを乾燥から守り、ウィルスの生存率も下げることができるのです。
また、美肌効果は暖房と深い関わりがあります。
エアコンを暖房として使用する場合、室温を10℃から20℃に設定すると、湿度は50%から25%にまで低下します。
これほどまでに湿度が低下した環境下では、知らないうちにお肌や唇、髪まで乾燥し、乾燥による小じわや肌荒れの原因となります。
暖房と加湿器を併用することで、健康にも美容にも快適な湿度を保つことができるのです。
さらに、省エネ効果も!
同じ温度であっても、湿度が上げると体感温度も上がります。
暖房の設定温度を下げても、体感温度は下がらないため省エネにつながるのです。
節電や省エネ対策で設定温度に我慢しなくても、加湿器を使えば無理なく快適に冬を過ごすことができますよ!
スポンサードリンク
加湿器を使うときの注意点とは?
私たちに快適な潤いを与えてくれる加湿器ですが、加湿をし過ぎると、カビやダニの発生原因となってしまいます。
室内の最適な湿度の目安は、40~60%です。
加湿器を使用する際は、温湿度計を使って室内の湿度をコントロールしましょう。
加湿器をより効果的に使うためには、暖房との併用がポイントになります。
石油ストーブやガスファンヒーターは、室内の空気が乾燥することはありません。
なので、加湿器は必要ありません。
加湿器とベストな組み合わせはエアコンです。
暖房にエアコンを使用するなら、加湿器も一緒に付けましょう。
[amazonjs asin=”B01MUAEVV1″ locale=”JP” title=”Tenswallアロマディフューザー 超音波式 空気清浄機 卓上加湿器 ムードランプ 空焚き防止機能搭載 時間設定 部屋 会社 ヨガなど各場所用 400ml(木目調) ダークブラウン”]