雨が続く梅雨や長雨の秋は、洗濯物が乾かないので困ってしまいます。
洗濯物を部屋干しする家庭も多くなりましたが、臭い対策はしてますか?
干す場所を考えたり、便利グッズを利用したりと部屋干しの対策を考える人は多いと思います。
そこで今回は、洗濯物の部屋部屋干しについて考えたいと思います。
洗濯物を部屋干しするとなぜ臭くなるの?
天候が悪い日や気温が低い日は、外に洗濯物を干しても乾かない可能性が高いです。
そのため、洗濯物を部屋干しする家庭は多いです。
その部屋干しで気になるのが「臭い」です。
洗濯物を部屋干しすると独特な臭いがしますよね。
はじめて家で部屋干ししたときは衝撃を受けました。
「綺麗に洗ったのに、ドブ?雑巾?この臭いは私の家だけに発生してる?」と戸惑いが凄くありました。
でも、臭いは私の家だけではなく、部屋干ししたことで起こる臭いということが分かってホッとしました。
しかし・・・この臭いは洗濯物から発生していい臭いではありませんよね!
いったいどうしてこんな臭いが洗濯物から漂っているのでしょうか?
この臭いの正体は雑菌(細菌)です。
雑菌(細菌)?洗濯して綺麗にした洗濯物に雑菌が発生するなんて、バカな!って思ってしまいますよね。
でも、怖いことに本当のことなのです。
部屋干ししたときに発生する独特な臭いは「モラクセラ菌」が繁殖するときに発生させる臭いです。
洗濯物の乾燥に時間がかかると、モラクセラ菌が洗濯物に残ったタンパク質や皮脂を分解することで起こる臭いです。
部屋干しの場合は、外干しと違い日光も風もないため乾くのに時間がかかってしまうため仕方がないのですが、どうにかしたい臭いですよね。
スポンサードリンク
部屋干しに最適な場所は、お風呂場それともリビング!?
部屋干しする場合に「どこに干そうかな?」と考えますよね。
どうせ干すなら、部屋干しに最適な場所に干したいですものね。
私の家で部屋干しする場合は、冬なら煖房が入っているリビングに干して、煖房を使っていない時期は普段使用していない部屋に干しています。
調べてみると、部屋干しをリビングでする人は多いのですが、デメリットが多いです。
私も感じるデメリットが、洗濯物をリビングに干していると落としてしまったり、部屋が狭く感じることです。
他にも、急な来客が来たときも困るという意見もありますし、湿気でカビやダニが気になるという意見も多いです。
その点、お風呂場に部屋干しする場合は、デメリットがないのでおすすめです。
お風呂場は、元から湿気対策をしている場所なので、換気扇が付いているのが一般的です。
この換気扇と窓を利用すると洗濯物もリビングよりも遥かに早く乾くことができます。
スポンサードリンク
リビングの部屋干しで活躍する便利グッズとは?
最近では、天候に関係なく部屋干しする家庭が多くなっています。
それに伴って、部屋干しするときに使える便利グッズが沢山販売されています。
その中からおすすめの便利グッズを紹介します。
「室内物干しグッズ」
この商品私も使っています。
私は100均で数点買って使っているのですが、この商品は本当におすすめです。
ドアの枠や鴨居に挟むだけで簡単に洗濯物を干すことができます。
「エアコンハンガー」
エアコンに引っ掻けるとエアコンの風が当たって洗濯物を素早く乾かすことができます。
100均で見かけたことがないですが、通販などでは販売されているので、チェックしてみてください。
他にも、100均で購入できる突っ張り棒を利用すると洗濯物も省スペースで干せます。
結構、100均に利用できる商品があるので、工夫すると楽しいですよ。