洗濯機 縦型とドラム式の違いや使い勝手のメリットデメリット

スポンサードリンク

洗濯機を買い替えるとき、縦型ドラム式でどちらを買うかはまず悩むところですよね。昔は2層式の洗濯機も画期的だったのですが、今は乾燥までできてしまうので大したものです。

今回は、洗濯機の縦型とドラム式の違いや、使い勝手についてまとめてみました。

スポンサードリンク

洗濯機、縦型とドラム式の違い

%e6%b4%97%e6%bf%af%e6%a9%9f%e7%b8%a6%e5%9e%8b%e3%81%a8%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%a0%e5%bc%8f%e9%81%95%e3%81%84

見た目はもちろんですが、洗浄方式や乾燥方式に違いがあります。縦型とドラム式では、根本的にまったく違う洗浄方式を採用しています。

昔から用いられている洗濯板でのこすり洗いを電動にしたものが縦型洗濯機です。縦型の洗浄方式は、洗濯槽に溜めた水を回転させることで洗う、かくはん洗いです。たっぷりの水で洗剤を泡立て、回転する水の力で泥や固形汚れを落としていきます。

ドラム式の洗浄方式は、ドラムの回転や反転により、衣類を上から下に落として洗う、たたき洗いです。少ない水にたたきつけながら洗剤も泡立たせ、洗剤をしっかりと衣類へ浸透させて洗います。衣類どうしがからみにくく、シワや傷みができにくいので、衣類への負担も軽いです。

洗濯機の乾燥方式には、「ヒーター式」と「ヒートポンプ式」があります。 主に、縦型がヒーター式を採用していますが、ヒーター式は高温になるため、衣類を傷めやすく、乾燥にかかる電気代が多くかかります。また、シワが多くからまりやすいので、完全乾燥は期待できません。

ドラム式はヒートポンプ式を採用していますが、乾燥時の電気代は安いです。シワも少なくからまりにくいので、素早く乾燥することができます。

スポンサードリンク

洗濯機、縦型とドラム式のメリットデメリット

カレーしみ紫外線洗濯での落とし方

洗浄力の点では大きな違いは少なくなってきましたが、構造的に大きな違いがあるため、それぞれに長所と短所を持ちます。

縦型のメリットは、洗浄力の強さです。少ない水で洗うドラム式に比べ、使用水量が多いので、しっかり洗えます。
半面、水を大量に使うというデメリットも。衣類をこすり合わせて洗うので、生地への負担はかかりやすく傷みやすいです。また、乾燥機能を使用しても完全に乾きにくく、電気代も高くなります。

しかし、洗濯時間はドラム式より早いですし、振動や騒音は小さく、洗浄中でも洗濯物を追加することができます。

ドラム式のメリットは、洗濯時の水の少なさと、優れた乾燥機能です。
半面、水が少ない分縦型と比べると洗浄力は弱いといデメリットも。

乾燥時にかかる電気代は縦型よりもドラム式の方が安いですが、もともとの値段が高く、故障のリスクも高いのでメンテナンスが大変です。また、取り出し口の位置が低い構造のため、小さな子供のいる家庭では、中に閉じ込められて窒息死する恐れがあります。洗濯物を取り出す際は、中腰になって覗きこむようにしなければなりません。

何を重視するか?で選び方が変わります

酸素系漂白剤 洗濯槽 ドラム式

洗浄力や容量に関しては、両者そこまで大きな違いはありません。

縦型の洗濯機が適しているのは、洗浄力重視の人や、乾燥機能をあまり使わない外干し派の人です。 また、洗濯物が多い家庭も縦型の洗濯機の方がおすすめです。

ドラム式の洗濯機が適しているのは、水道代を節約したい人や、乾燥機能を重視している人です。購入後のメンテナンスのことも考えましょう。

ドラム式の場合は、使用する度に毎回フィルター掃除をする必要があり、メンテナンスに手間がかかります。メンテナンスが楽なのは縦型の方です。

また、コストパフォーマンスが高いのは縦型の洗濯機でしょう。

使い勝手と予算、あとは洗濯パンの形状なども考慮して、購入を検討してみてくださいね。

★関連記事★
⇒酸素系漂白剤 洗濯槽掃除 ドラム式のやり方やコツ

スポンサードリンク