天気の悪い日に身体に不調を感じる人は多いといいます。特によく耳にするのが「天気が悪いと頭痛が起こる」です。私はどちらかというと頭痛ではなく、昔痛めた膝が痛みます。しかし、私の主人は朝から天気が悪いと「頭痛がしてきた、今日一日偏頭痛に悩まされる」といって会社に行きます。
他にも、近所の人も主人と同じことを言う人がいるので、天気の悪さと頭痛の関係は無視できないなと思いました。天気が悪いというと、気圧の問題になるのでしょうか?今回は、気圧と偏頭痛がどう関係しているのか紐解き、対処方法を探してみたいと思います。
スポンサードリンク
片頭痛と気圧の関係とは?
頭痛の中でもよく聞くのが「偏頭痛」です。偏頭痛は片頭痛とも言われます。
どんな症状になるのかというと、頭の片側のこめかみ~目あたりにかけて、ズキンズキンと脈打つような痛みがあります.
時には、片側だけではなく、両側や後頭部までも痛みがある人がいるといいます。
偏頭痛が起こる原因には、ストレス・肩こり・血行の悪さ・疲労、そして天気の悪さや天候の変化などもあげられます。「天気が悪いと頭が痛くなる!」というのは、天候の悪さや天候の変化によって起こっている偏頭痛なのでしょうか?天気が良い状態から天気が悪くなるのは、気圧が低気圧になる状態のことをいいます。
学生の時に勉強した「気圧」ですが、気圧とは、大気の重さが地面にかかる圧力のことで、低気圧は地面にかかる圧力が低くなることをいいます。圧力が低下すると体は膨張します。
解りやすく説明すると、標高の高い山にいくと、おやつで持っていったスナック菓子の袋は膨らみます。これは、標高の高い山だと大気の気圧は低いのですが、スナック菓子の袋の中の気圧は変わらないので、大気から袋を抑える力が弱くなり膨らんでしまうのです。
それを人間に例えると、脳の血管を抑えていた圧力が下がったので、血管が広がり周囲にある神経を刺激して偏頭痛になっているようです。
スポンサードリンク
片頭痛の和らげる対処方法
天気が悪くなるたびに偏頭痛が起こるとたまりませんよね!ここからは、気圧の変化で起こる偏頭痛の対処法を紹介するので、参考にしてくださいね。
「カフェインの力を借りる」
カフェインは、血管収縮作用があるので、一時的ですが血管を収縮することで神経に触っていた血管を抑えることで偏頭痛が治まります。
「横になる」
横になると拡張していた血管が戻るので、偏頭痛があまりに酷い場合は、昼寝でもしてみましょう。
「冷やす」
偏頭痛は血管の拡張で起こるので、痛みのある部分や血管が多く通っている首の後ろを冷やしましょう。
「薬を飲む」
偏頭痛が酷い場合でも、会社を休むことはできない場合が多いです。
そんな時は「薬」が一番効果があります。最近では偏頭痛に効果がある薬も販売されているので、薬剤師の人と相談しながら買ってみるのも良いでしょう。しかし、効くからといって頻繁に飲んでいると効き目も悪くなるようなので、注意が必要です。
現代病になりつつある「偏頭痛」にもアプリが登場しています。「頭痛ーる」というアプリがあり、気圧予報をしてくれるので、対策アプリとしてダウンロードするのも良いかもしれないですね。
スポンサードリンク