おみくじの期限はいつまで?処分するならゴミ箱よりも近所の違う神社へ!

スポンサードリンク

初詣へ行くと必ずおみくじを引くという方、引いた後のおみくじってどうしていますか?

持ち帰ると答えた方・・・そのおみくじの期限はいつまでかご存知ですか?

期限を超えたおみくじの処分は、違う神社に返してもいいのか、
また、ゴミ箱に捨ててもいいのか?気になりますよね。

引いたおみくじ、どうしてる?

おみくじ

そもそも、神社で引いたおみくじって、家へ持ち帰っていいのでしょうか?

よく、神社の境内にある木などに結び付けて帰る人を見かけます。

多くの方が引いたおみくじを木に結ぶ理由として、神社の木には神様が宿っていると考えられており、おみくじが大吉であった場合は木に結ぶことで神様に大吉を叶えてもらうため、おみくじが凶であった場合は神様に凶を吉へ転じてもらうためにしているとされています。

しかし、実は多くの神社では、おみくじは木などに結んで帰るべきではないと言われており、さらに、おみくじが吉であろうが凶であろうが、その結果に一喜一憂すべきではないと言われています。

おみくじは、吉凶の結果ではなく、神様からの言葉であるとし、その内容を胸に刻んで行動すべきで、その神様からいただいた言葉を、一度目を通しただけで結んで帰るなんて、本当は失礼なことなのです。

神様からのお言葉であるおみくじは、大切に持ち帰り、手帳や財布のような、日常よく使うものに入れておくのが良いようです。

できることならおみくじは常に持ち歩き、定期的に読み返しましょう。

とはいえ、木に結ぶのか持ち帰るのか、おみくじの扱い方に対する考え方には神社によって違いがあります。

おみくじを引いた神社のルールに従っておみくじを扱うように心掛けましょう。

いずれにせよ、おみくじはその結果に限らず、粗末に扱ったりするようなことはしてはいけません。

スポンサードリンク

おみくじを処分するには?

おみくじを持って帰った場合、その後どのように処分すれば良いのでしょうか?

一番良い方法は、おみくじを引いた神社にお返しするです。

近隣の神社であれば、直接足を運んでお返ししましょう。

年末年始になると、お焚き上げと書かれた箱が境内に置かれているはずです。

こちらに古くなったおみくじを入れましょう。

その年のものだけでなく、ずっと持っていたおみくじを入れてもかまいません。

自宅から遠い神社のおみくじである場合は、直接返しに行くことができない場合も。

そんな時は郵送してもいいようです。

ただし、郵送する場合は事前に神社にその方法を問い合わせましょう。

中には郵送での受付をしていない神社もあるようです。

また、遠方の神社で直接足を運べない、郵送ができないといった場合は、近くにある違う神社でお焚き上げしてもらっても問題ありません。

新しいおみくじを引く前に、古くなったおみくじを神社へお返しし、お焚き上げしてもらいましょう。

スポンサードリンク

ゴミ箱はダメ?

いずれにせよ、今年は神社に行く予定がないという方は、おみくじを一般の家庭ごみとして処分しても構わないようです。

とはいえ、神様のお言葉を家庭ごみとして捨ててしまうのは抵抗がありますよね?

そんな時は、ビニール袋におみくじと塩を入れるか、和紙に塩とおみくじを包むかをし、「ありがとうございました」と感謝を伝えてゴミとして捨てるのがいいでしょう。

さすがに生ごみと一緒に捨てるのはやめてくださいね。

スポンサードリンク

おみくじに期限ってあるの?

おみくじの効果はずっと継続するわけではありません。

おみくじの処分のタイミングは、おみくじを引いてから1年以内に処分するのがいいでしょう。

初詣に行った際におみくじを引いたのであれば、次の初詣までに処分しておき、処分後に新しく初詣のおみくじを引くというのが理想です。

スポンサードリンク