洗濯物のズボンの干し方のコツ!ハンガーの使い方や低い物干し竿の場合

スポンサードリンク

洗濯物を干すときは、なるべく早く乾いてほしいものです。
最近では部屋干しが増えていますが、早く乾かしたいならやっぱり室外干しです。

でも、マンションは低い物干し竿が多いため、気持ちよく乾いてくれない場合があります。

特にズボンや厚手の生地は乾きにくいです。

ハンガーの使い方や干し方を工夫すれば、低い物干し竿でも乾きやすくなるのでしょうか?

洗濯物を早く乾かす干し方のコツ

洗濯物雨どうする外干しベランダ

洗濯物の干し方は、人によって違いがありますが、洗濯物を干すときに意識して干している人は少ないと思います。

天気が良くてカラッとしている気候ならどんな干し方をしても洗濯物が乾くスピードに変わりがないと思いますよね。

でも、乾くスピードは干し方で変わってきますし、衣類の生地によっても変わります

晴れている日より曇りの日や気温が低い日には、その違いもわかりやすいです。

洗濯物を干すときに早く乾かす干し方は、洗濯物がくっつかないように隙間を干して干すことです。

洗濯物と洗濯物の隙間を5cm以上作ることで風が通り乾きやすくなります。

そして、天気の悪い日は洗濯するときに長めに脱水すると早く乾きます(私もしてます。かなり違うのでおすすめです!)

スポンサードリンク

ズボンや厚手の生地の干し方はコレ!

私が1番干すときに洗濯物の乾きが遅いと感じるのが「パーカー」です。

まだ夏場はパーカー自体生地が薄いのでフード部分もかわくのですが、夏場以外はフード部分が乾かない場合が多いです。

特に冬場は、生地も厚くなるので丸2日干さなくては、フード部分が乾いてくれません。

そして、冬場のズボンも乾きにくいです。

乾きにくい洗濯物の干し方をまとめるので、参考にしてくださいね。

「パーカー」

パーカーはフード部分を中心に考えます。

フードと服の間に隙間を作るようにフード部分をピンチで持ち上げて乾かします。

他にも、パーカー部分を下にする逆さ干しや、ハンガーにパーカーを半分に折って干すとフード部分は乾きやすくなります。

パーカーは乾きにくいので、パーカー専用のフード部分が広げて干せるハンガーなども販売されているので、それを利用している人も多いようです。

[amazonjs asin=”B00VT0V9C8″ locale=”JP” title=”小久保 フードも速く乾く Brilliant 折りたたみ式 パーカーハンガー グリーン KL-064″]

私が最近する干し方が、ハンガーをフード部分にかけて干す方法です。

でもこの方法は、パーカーが半乾きの状態でするようにしています。

なぜなら、パーカーが水分を含んでいるので重たいので伸びてしまうからです。

でも、乾くのは断然早くなりますよ。

「ズボンや厚手の物」

私は基本的には洗濯物を干すときは衣類を裏返して干します。

衣類が紫外線で焼けてしまった経験があるからなのですが、早く乾かすには裏返しに干すのがBESTな干し方のようです。

特にズボンは生地の縫い目が2重になっているだけではなくポケットがあるので、表干しするとポケット部分が乾かないので、裏返して干すようにすると乾き方も早くなります。

スポンサードリンク

低い物干し竿を高くするのに便利なグッズを紹介

洗濯物を早く乾かすには空気が通りやいように高く干す必要があるのですが、マンションなどでは物干し竿が設置されています。

そして、その設置されている物干し竿は低いです。

私もマンション暮らしをしていた時は、ベランダに物干し竿を通すホルダーが付いていたのですが高さが腰の少し上だったので、洗濯物の乾きは遅かったです。

そのため、ホームセンターで物干し竿を高くできる商品を購入して使っていました。

最近でも多くの便利グッズが発売されているので紹介しますね。

「ブロー台付の物干し台」

[amazonjs asin=”B01N2O1B4P” locale=”JP” title=”天馬 PORISH 物干しブロー台付 PS-28″]

昔からある足元に重石がついているタイプになります。

最近では、ベランダタイプも多く発売されているので、ホームセンター自分のベランダにあうサイズを選んでみてください。

「突っ張り式の物干し台」

[amazonjs asin=”B00MH9RR94″ locale=”JP” title=”天馬 ポーリッシュ 突っ張り式物干し パラソル付き PS-11″]

私はこのタイプを使っていました。

足元に重石がないので邪魔にならないのでおすすめです。

場所も高さも自分で決めれるし、1人で簡単にできるのでおすすめです。

スポンサードリンク